今日は「暮らしの教育機構」さんとのコラボイベントを実施してきました!
小学生も未就学児の幼稚園児も赤ちゃんもごちゃまぜ✌️さぁ今日はどんな1日になるかな?✨
小学生達は勉強タイム。
みんなでやるとつまらない勉強も楽しいね(^^)
チビっ子達は一足先に川遊びに、レッツゴー!(^O^)
やっぱり夏は川ですね✨
みんなパシャパシャとても楽しそう!
これは後での、おたのしみ♪😁
ひと通り遊んだら、お昼ご飯タイム
皆で輪になってご飯は格別ですなぁ👍
僕がこっそり食べようと思ってたお手製フランクフルト…
焼き上がった途端3秒で子ども達に持っていかれました(TT)笑
するとうちの子が
「ねぇパパー」とやってくる
ん?なになに??
へびの抜け殻やん!!!✨
しかも顔までクッキリ残ってるレア物!
こんなものまであるとは流石みつわ広場…
さぁ後半戦!
子ども達に前回好評だった、お手製の釣り竿をプレゼント♡
沢山釣ってらっしゃい!!ヽ(=´▽`=)ノ
みんなで釣り大会に🐟
エサは石をひっくり返して現地調達。
みんな釣れたかなぁ…
わーい!!大漁大漁✨
もちろん獲った命は大事に頂きます!!
塩忘れて味無かったけど、まあいっか😅笑
夕飯はカレー作り🍛
自ら料理長を担当してくれたkくんのおかげでテキパキ出来ていきます。
さぁそろそろ出来たかなぁ〜
完成!!✨メッチャ美味そう!
(ん?トッピングに何か乗ってない?笑)
さぁみんなで
「頂きまーす!!」
沢山遊んだあとのカレーはどんな高級なホテルカレーより旨い!!これ間違いなし!
そしてお楽しみのスイカ割り🍉
夏休みといえばやっぱりコレでしょ♪
最高の食いっぷり😍
まるでディズニーのような食べ方笑
本当に朝から晩までヘトヘトになるまで遊びました。鬼ごっこしたり、怪獣ごっこしたり赤ちゃんから小学生までみんなで1つになって遊びました(^^)
夏休みって本来こういうもんだったと思います。別に大金払って海外行かなくても、わざわざ高速の渋滞に並んでまでテーマパーク行かなくても、岡崎には素晴らしい自然が残ってます。
子ども達は自然にあるものだけで十分遊べて、学んでいきます。
僕らはその場所を作ってあげるだけ。
今日もみつわ広場をたっぷり使わせてくれたやまびこ会の皆様。そしてコラボイベントを企画して下さった暮らし教育機構さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
またこうやって来年も夏休み集まりましょう!子ども達の笑顔のために
森のようちえん サマーブルー
子供に気づいたら「駄目!やめなさい!!」ばかり言っていませんか? 土日だけでもいいんです。一度子供のやりたいことをやりたいだけさせてみませんか? 「自分で考え、行動できる人間に育てる」 子供が〝やりたい〟と言うまでただひたすら待つ。つまり〝教えずに〟育てる。子供達が自然の中で自ら学べる場を提供します。是非ご不明な点はいつでもお問い合わせ下さい。
0コメント