前々からやりたかったパパ友交流会!
よくやく実現できました✨
ママ友コミュニティは結構あるんですが、実はパパ友のコミュニティって少ない!
というか普通はないんですが、有り難いことに岡崎市は既に一個だけあったんです✌️
だからそこのお父さん達に声をかけて「一丁やってみっか!」と今日集まることができました。
場所はみつわ広場。
最高に恵まれた天候の中、川遊びがスタートします✨
さぁいくよー!\(^o^)/
あそこもパパ♪
ここもパパ♪
こっちもパパ〜♪
今日は「パパ」と「子ども」が主役。
以前から思ってたんですがサマーブルーは本当に父親参加率が高い!!
僕は子育ての主役はあくまでお母さんだと思ってますし、父親はどう頑張ったって母親の代わりにはなれません。
でもここに来るお父さん達は、率先して子どもと遊んでます。しかも自分以外の子どもだってしっかり面倒みます。
お父さんが面倒みてくれるから、お母さん達は思う存分ガールズトークで盛り上がります♪
目指す姿である「大きなファミリー」
僕1人で始めたサマーブルーがほんの少しずつですが、家族のようになってきました。
気付いたらお父さん同士も盛り上がってた笑
そしてこんなところでもガールズトークが😍
今日初めて会った女の子同士でも、終わるころには強い絆が生まれていました✨
もう可愛過ぎてオジサン達はメロメロ😍
いいもの見せてもらいました。
ここに来るお父さん達は
「イクメン」でもありません。
「家族サービス」もしてません。
それが「当たり前」だからです。
みんな子育ても楽しんでるし、家族も大切にしています。それが父親として当然の事だからです。
バーベキューでもお父さん達は大活躍だし、そんな汗かいてキラキラしてる父ちゃんを見て子ども達は真っ直ぐ育つんです。
「父ちゃんが笑顔なら家族も笑顔!」
サマーブルーでは定期的にパパ友交流会をやっていきます!
気になった方は是非ご連絡下さい😁
お待ちしてます♪
森のようちえん サマーブルー
子供に気づいたら「駄目!やめなさい!!」ばかり言っていませんか? 土日だけでもいいんです。一度子供のやりたいことをやりたいだけさせてみませんか? 「自分で考え、行動できる人間に育てる」 子供が〝やりたい〟と言うまでただひたすら待つ。つまり〝教えずに〟育てる。子供達が自然の中で自ら学べる場を提供します。是非ご不明な点はいつでもお問い合わせ下さい。
2コメント
2018.08.06 20:41
2018.08.06 13:39