芋煮&凧上げinみつわ広場

今日はみつわ広場で芋煮&凧上げをしました

つか、めちゃくちゃ寒いっ!💦


温まるために早速みんなで芋煮の準備に取りかかります。

準備していた火起こし器で頑張るも、全然つく気配なしっ!!笑
ええぃ、マッチだ!

火を起こすって簡単じゃないんだねぇ😅笑
寒いなかみんなで作っていきます。
お母さん達、本当にありがとうございます😭
子ども達はデザートのキンカンを調達✨
甘酸っぱくてそのまま食べれました
みつわ広場の周りは天然の食材庫です。
草イチゴもぷちっと採って食べました(^^)v
さぁそろそろ出来たかなぁ~✨ワクワク♪
みんな寒いのでテンション上がってきました!

頂きま~す!!\(^^)/✨

これは美味い!!ホクホクの里芋や大根など、具だくさんで身体が芯から温まります

コタツもいいけど、たまにはこういうのもいいですね😁笑

その後はみんな自由に遊びました。
凧上げをしたり、お散歩したり

みんなで無理に同じ遊びしなくっていい。
沢山食べて、たっぷり遊んで、ぐっすり寝る


子ども本来のリズムを大切に
地元の方と一緒に、これからも子ども達を見守っていきたいと思います。



今回も沢山の食材や調理器具を提供して頂いたやまびこの会の皆さま
そして寒いなかご参加下さった皆さま
本当にありがとうございます✨

また今年もよろしくお願い致します🙇

0コメント

  • 1000 / 1000

森のようちえん サマーブルー

子供に気づいたら「駄目!やめなさい!!」ばかり言っていませんか? 土日だけでもいいんです。一度子供のやりたいことをやりたいだけさせてみませんか? 「自分で考え、行動できる人間に育てる」 子供が〝やりたい〟と言うまでただひたすら待つ。つまり〝教えずに〟育てる。子供達が自然の中で自ら学べる場を提供します。是非ご不明な点はいつでもお問い合わせ下さい。