よみたん自然学校さんに行ってきました!

今回は沖縄県にある「よみたん自然学校」さんにやってきました!

よみたん自然学校さんは僕が大学生の時、情熱大陸で特集されTVでも放送されました。「自分で学校を作る」という僕の夢のルーツでもあります。

設立者の小倉さんに連絡をとったところ、ちょうどボランティア研修会があるから参加してみては?とメールが来たため早速飛行機をとってレッツゴー!
セントレアから前日入りし、研修を受けてすぐ帰るという超弾丸ツアー笑


「短い時間だけど、少しでも勉強したる!」
と意気込んで行ったものの、
「じゃあまずはゲームします!」
とアイスブレークが始まった。そしてこれが結構長い…

正直最初は〝ゲームするために名古屋から来たんじゃ…〟と思っていたが、あら不思議。
気付いたら誰よりも楽しんでしまい、あっという間に午前中終了。


来た時と比べて今、どう変わりました?



と聞かれてハッとした。

最初は緊張していて、スタッフの人達にも遠慮していたが今ではすっかりアダ名で呼び合う仲に…

よみたん自然学校の研修は一般的な座学ではなく〝体験型〟の研修だったのです。


その後も浜辺で小魚やカニを捕まえて遊んだり、ビーチでのんびりして沖縄の自然を満喫しました。子供のリスク管理がどうとか、自然学校での教育とは!みたいな講義は最後まで一切ありませんでした。





終わってからの感想
「めちゃくちゃ楽しかった!」の一言。




まるで小学生に戻ってしまったかのように夢中になって遊んでしまいました^^;

でもこれが本当の教育なんだと思います。

僕はこの自然で遊ぶ楽しさをもっと沢山の子供達に伝えたいと思いました。そして自分が運営する立場として、何に気をつけてどうリスクを回避すべきかを〝体験して〟学ぶことができました。


遊びから学ぶのは何も子供だけじゃない。


大人だって全力で遊び、楽しむことでちゃんと学ぶ事ができる。机に座って講義を聞くだけが研修じゃない。
それを身をもって今回の研修で体験することができました。




百聞は〝一験〟に如かず。
ホームページやTVで見るよりも実際に行って体験するのが一番わかります。そして何より自然で遊ぶのは本当に楽しいです!









と、いうことで森のようちえんも体験してみませんか?←無理があるか?笑


是非ご参加お待ちしてまーす♪
moriyou.summerblue@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000

森のようちえん サマーブルー

子供に気づいたら「駄目!やめなさい!!」ばかり言っていませんか? 土日だけでもいいんです。一度子供のやりたいことをやりたいだけさせてみませんか? 「自分で考え、行動できる人間に育てる」 子供が〝やりたい〟と言うまでただひたすら待つ。つまり〝教えずに〟育てる。子供達が自然の中で自ら学べる場を提供します。是非ご不明な点はいつでもお問い合わせ下さい。